ご希望の仕様から、成形品、モールド加工までお気軽にご相談ください。
電源コードのプラグは国内協力工場もあり、小ロットでの対応が可能です。
加工方法別
目的に合った加工会社の製品をご紹介します。また、ご要望を正確に伺い、もっとも適した会社にてコストパフォーマンスに優れた製造を行います。
加工品例
端子圧着・ハウジング挿入
端子は自動機あり(大量生産、コストメリット)、組立(挿入)など人手がかかるところは海外拠点(メーカー)活用でコストメリット
協力会社多数によるアプリ保有力、多品種小ロット、電線/コネクタ 安価なローカルメーカー使用可
圧接コネクタ加工
狭ピッチから対応可、フラット以外もリボン線も対応可
先端剥き絶縁体剥き、ハンダあげ
予備半田min1㎜~(全長16㎜~)
モールド
電源コードのプラグは国内協力工場もあり、小ロット可
収縮チューブ付け
電線結束と保護としてのチューブ取付加工
識別ラベル・マークチューブ付け
各ワイヤーを識別可能とするためのラベル・マークチューブ取付
コネクタプラグケース組み立て
ご指定頂いたさまざまなコネクタ・プラグを取り付け・組み立て可能
スポット溶接
長年の実績、豊富な設備
成型品付・ヒューズボックス付
部品調達力、成型メーカー協力会社あり
コルゲートチューブ・結束バンド止め
ケーブルの保護・結束のための加工も行なえます
コンタクト
お客様のご要望に応じて、ULスタイルNoのカスタムメイド電線の制作も可能です。
ULスタイルが取得できるかどうかは、電線の仕様にも左右されますので詳しくはご相談下さい。